笑顔の力

今回は旬なアスリートから学んでみます。
先日、AIG全英女子オープンで、渋野日向子選手がメジャー初優勝を成し遂げました。樋口久子氏以来、42年振り2人目となったメジャー制覇という事で日本中が湧きました。豆情報ですが、米女子ツアー(LPGA)で通算9勝を挙げ、世界ランキング1位の座にも就いた宮里藍氏も届きませんでした。それを踏まえても、それはそれは歴史的な快挙なんです。

拙も学童野球にハマる前は、ゴルフに勤しむ時期がありました。ゴルフはメンタルスポーツだという人がいますが、個人競技という特殊性からもメンタルがプレイを左右するのは痛い程経験しました。

さて、渋野日向子選手が注目されたのは、メジャー大会優勝という結果もさる事ながら、ギャラリーとハイタッチしながら歩いたり、キャディーさんと楽しそうに話したり、待ってる間にお菓子を食べる姿が何度もテレビに映し出されるシーンが多かったという事なんです。優勝争いという緊張感が高まる状況でも、彼女は本当に楽しそうにプレーしていたのです。さすがに、ショットを打つ直前の表情は真剣そのものです。

つまり、オン・オフがしっかりいるという事なんだと思います。「楽しんで」という言葉をよく耳にしますが、楽しむべき瞬間があるのであって、プレイ中も「ヘラヘラと笑ってよい」という訳ではありません。でも、渋野日向子選手を観ていて改めて感じました。

きっと、笑顔には力があるんではないのかと…

楽しむという事、笑顔になって良いのはどんな時なのか、特に試合になるとピリピリした雰囲気で求める結果を出せない選手は、渋野選手への観察を通して笑顔の力を学んでほしいなと思います。

まぁ、拙の独り言なんですけどね…

カテゴリー: 今日の独り言 | 笑顔の力 はコメントを受け付けていません

生活と性格

東海大菅生高校野球部の指揮を執る若林弘泰監督にスポットを当てた番組が放送されていました。生活と性格が野球のプレイにつながると説いています。

生活がプレイに出るし、性格もプレイに出る
いい加減な生活をすればいい加減なプレイをする
いい加減な性格だと、大事なところでポカをする
信頼は監督ではなく、周りから勝ち取るなければ結果は出ない
チームから外された時の行動が、その人の本性

自分のやりたいポジションを屈託のない笑顔で告げてくれる小学生選手には、まだ難しいお話かもしれませんが、中学以降でも野球を続けようと思っているのなら、ライバルに負けないための一助になると思います。
今の小学生選手に必要な事は何かなと考えた時、あるヒントを教えてくれたアスリートが現れました。次回は、その選手にスポットを当ててみたいと思います。

カテゴリー: 今日の独り言 | 生活と性格 はコメントを受け付けていません