続・スーパー中学生(2016)

前回に引き続き、2人の選手を取り上げてみます。

まずは、小野寺瑞生(おのでら・みずき)選手です。川崎中央シニアに所属し、15歳以下のアジアチャレンジマッチメンバーで侍ジャパンに選出されました。体格は、身長183cm、93kgと言われています。紹介する動画は、2打席連続ホームランを放ったシーンが映っていますが、投手としても143kmのボールを投げるそうです。この先輩には、2016年のドラフトで間違いなく競合すると言われている田中正義(たなか せいぎ)投手がいます。

続いて、根尾昴(ねお・あきら)選手です。飛騨高山ボーイズに所属し、146kmを記録しています。小野寺選手ほど大柄ではないのですが、身長は177cmだそうです。小学校時代は中日のジュニアチームに選出されました。陸上大会では、ソフトボール投げ小学生歴代全国1位の89mを記録しています。ご参考までに、田中将大投手が小6で67m、ダルビッシュ有投手が74mを記録したそうなので、肩が相当に強いという印象です。また、全国中学スキー大会男子スラロームで優勝するという経歴の持ち主です。

この3人に共通するのは、投・打に秀でているということです。日本ハムファイターズの大谷翔平選手で話題となった「二刀流」を目指す選手がドンドン増えていくのかもしれませんね…

カテゴリー: 今日の独り言 | 続・スーパー中学生(2016) はコメントを受け付けていません

スーパー中学生(2016)

1年程前に「スーパー中学生」について取り上げたのですが、2016年版として取り上げてみます。ご参考までに、昨年はあの清宮選手を取り上げていました。

スーパー中学生1

今回は、万波中正(まんなみ・ちゅうせい)選手を紹介します。東練馬シニアに所属しており、コンゴ共和国出身の父と日本人の母を持つ選手です。投手として140km近いストレート、打っても中学生とは思えないほどの打球を飛ばすパワフルな打撃が売りだそうです。練馬区内の効率中学校では陸上部に所属し、砲丸投げ選手として全国大会に出場した実績があります。驚くのは身長がすでに188cmもあり、これは元ヤンキース松井秀喜氏の中学生時代とほぼ同じサイズだそうです。

この4月からは、神奈川県内の高校で野球に進むと言われており、夏の県予選では、彼の近況ぶりが色々と知ることができると想像します。

次回は、もう2人程ご紹介します…

カテゴリー: 今日の独り言 | スーパー中学生(2016) はコメントを受け付けていません