壁あて2

5年前にこんな事を呟いていました。

壁あて1

埼玉西武ライオンズの源田壮亮選手のグラブ捌きは球界一と言われています。彼の様な守備を目指すなら、ノックを受けられない平日に壁あてで捕球動作を確認するのが良いと思います。

この動画ではあるグッズを使って壁あてをしているのですが、それを持っていなくても普通のボールで充分ですよね。

 

春季キャンプでの特守の様子がYouTubeに上がっていますが、捕球動作に入る時のリズム、捕球から送球までの流れは参考になると思います。1時間の長編収録ですが…

それから、グラブにも目がある様にイメージしながら取り組むと良いです。

グラブにも目がある?

ちょっとした意識の違いを持つ事で、試合の機会が増え、練習時間が短くなりがちなこれからの時期でも、守備の上達はドンドン続いていくと思います。

さぁ、頑張っていきましょう!

カテゴリー: 今日の独り言 | 壁あて2 はコメントを受け付けていません

チェンジアップ

学童野球では変化球の使用は認められません。ですが、同じ様な球速を投げ続ければ、良い打者ほどタイミングを合わせる事ができ、回を追うごとに捉えられる傾向は増してきます。マウンドに上がる投手には、3段階の球速を操れる事が理想ですが、ストライクを取る事にそう苦労しない投手であれば、まず2段階の球速を使って打者のタイミングをずらす工夫をする様、指導を受けると想像します。

今回は、打者目線から投手が球速の下げたボール(チェンジアップ)をどう打つかについて、MLB Japanでの解説動画をご紹介します。ここでいうチェンジアップとは、同じ握りのまま、緩い山なりボールを投げてこられた時の対処についてです。

バッティングセンターへ行く機会があれば、2〜3段階の球速を練習する良い機会だと良いと考えます。緊急事態宣言が継続されていますが、今できる事を精一杯取り組んでくれたらと思います。

カテゴリー: 今日の独り言 | チェンジアップ はコメントを受け付けていません