ベースの踏み忘れ2

以前も一度取り上げているのですが、先日の試合で、バッターランナーのベース踏む忘れに遭遇したので、改めて触れてみたいと思います。野球規則では、空過という難しい表現を用いています。

ベースの踏み忘れ1

踏み忘れの瞬間、そのランナーは思わず足元をみたので、本人も自覚があったのだと想像しますが、試合会場は野球専用グランドで一つでも先の塁に進みたいと思う気持ちが勝ったのか、踏み直すことなく3塁まで進みました。
さて、踏み忘れの事実を明らかにするのは、塁審任せではないことに注意してください。理由は、ベンチにいる監督、もしくは守備側選手からのアピールがあって、初めて踏み忘れ(=該当ランナーをアウトにする)の宣告が可能と定められているからです。また、それが有効となるのは、次のバッターに対してピッチャーが1球目を投じるまでとなります。プロ野球の世界でも、踏み忘れは起こります。

もし、踏み忘れた選手がランナーだった場合、バッターがホームランを放っても、シングルヒット(単打)として記録されるばかりか、ランナーが本塁に戻ってきてもその得点は認められません
拙が遭遇した試合では、残念ながら2塁ベースに近い位置で守る、ショート・セカンドはそこからかなり離れたところで返球を待っていたため、アピールはありませんでした。選手への指示だけでなく、打球が外野を転々としている時程、熱くなっている監督に替わって、ベンチにいるヘッドコーチ、マネージャーもしくはスコアラーの誰が、「相手ランナー(バッターランナー)が空過をしていなかどうかを見てあげたら良いのに」と思うことがよくあります。とは言っても、試合の展開によっては、観ている大人が選手以上にボールの行方だけを追ってしまったりするんです。

まぁ、拙の独り言なんですけどね…

カテゴリー: 野球のルール パーマリンク