できる!できる!

昨日からの雨が今日午前中まで残り、チーム練習と午後からの試合が中止となりましたが、運営母の協力でマンションの会議室を借り、ベンチスタッフ主催の座学を久々に実施しました。今期これまでの試合から、できなかったプレーやってはいけないプレーをピックアップし、ルール解説を交えながら、選手達と一緒に振り返りました。さて、明日は宮前ナンバー1チームとの村山杯ブロック代表戦です。強いチームですが、相手は同じ年の小学生。男子テニス世界ランク4位の錦織圭選手を小学生時代より育ててきた松岡修造氏は、

言い訳してるんじゃないですか?
できないこと、無理だって、
諦めてるんじゃないですか?

駄目だ駄目だ!
あきらめちゃだめだ!

できる!できる!
絶対にできるんだから!

と言っています。数多くの熱過ぎる(?)名言を残している彼も、つい最近作詞を手掛け自らの応援ソングを作成したそうです。学童野球の試合の応援にも使えそうな分かりやすいフレーズに、好感を感じました。

ベンチスタッフも、できる!できる!と同じことを言ってますよね?
選手達は、練習ではなく試合での結果の積み重ね自信につながっている様に見受けられます。これまでの練習と試合を通じて、自分達はできる!強いんだ!と思い込むことも時には必要かなと感じる次第です。

まぁ、拙の独り言なんですけどね…

カテゴリー: 今日の独り言 パーマリンク