ボールを見届ける

「ボールを良く観て」という言葉をグランドで耳にします。
バッティング練習で、体の回転と共に「顔があっち向いてホイ」となってしまう選手程、ボールを観ていないとなるのですが、選手達はピッチャーが投げるボールは観ています。でも、一番観なければならない瞬間を勘違いしています。それは、ボールがバットに当たる瞬間を見届けたかどうかという事なんですよね?バットに当たった瞬間というのは、ボールは球の形ではなく、白っぽい線に写っているはずです。カメラ目線ではどう映るかというと、こんな感じになります。

_mg_3990

打球がどこに飛んで行くのかを見届けるのではなく、当たる瞬間と当たった直後を見届ける事の大切さを知ってほしいです。

まぁ、拙の独り言なんですけどね…

カテゴリー: 今日の独り言 | ボールを見届ける はコメントを受け付けていません

体は開かない?

シリーズ最終回です(笑)
バッターがボールを打ちに行った際、ボールが来る前に胸がピッチャーの方に向いてしまうと「体が開く」という表現が使われている様ですが、その言葉の意味を前田智徳氏体育学博士それぞれが説明してくれるのですが、非常に興味深い内容です。

実際に、今まで受けてきた指導に疑問を持ったり、その言葉の意味を理解できずにいたとしたら、どうしたら開かずに打てるのか、意識するポイントを学んでみましょう。
同時に、体が開くと何が悪いのか、そのデメリットを知ることも大切なことだと思います。

さぁ、次の週末までに人一倍バットを振ってきましょう!

カテゴリー: 今日の独り言 | 体は開かない? はコメントを受け付けていません