昨年末のグラウンド練習で、1塁ランナーの盗塁について意見交換をしました。 拙なりに、塁審の立場で見てきた投手の特徴というのがありまして、牽制に移る時と投球に入る時の違いをコーチ達に伝えました。どこを見るかという点では理解 … 続きを読む →
今回は、「タイムプレイ」について触れてみます。実は、公認野球規則、競技者必携には、タイムプレイという用語記載は存在しません。 アピールプレイやフォースプレイはルール上の用語ですので、耳にされた事もあるかと思います。今回の … 続きを読む →