ボールデッド

今回は、守備側のミスによって生じる、ボールデッドについてまとめておきます。

1個の塁が与えられる場合
ピッチャーの投球が暴投、または牽制球が悪送球となり、ボールがボールデッド区域に入ってしまった場合、ランナーには1個の塁が与えられます。

2個の塁が与えられる場合
けん制球による悪送球は、2個の塁が与えられる場合があります。投手板に触れた状態で投げたけん制球が悪送球になった場合、与えられる塁は1個です。ところが、投手板を外し投げたけん制球の場合は、2個の塁が与えられます。投手板を外した瞬間、ピッチャーは野手の1人になるからです。
さて、ピッチャーの投球やけん制球が悪送球となり、その後さらにキャッチャーや野手に触れてボールデッド地域に入った場合は、2個の塁が与えられます。ただし、フォアボールスリーストライク目の投球だった場合は、与えられるのは1個の塁だけとなります。
また、野手がフライを捕球した後、ベンチやスタンド内に倒れ込んだりした場合も、ボールデッドとなり1個の塁が与えられます。ただしベンチに倒れ込んだ場合でも、捕球した野手が普通にプレーできる状態であれば、ボールインプレーでプレーが続けられます。

3個の塁が与えられる場合
フェアボールに野手が帽子、グラブ、マスクなどを投げつけて、ボールに故意に当てた場合、ランナーには3個の塁が与えられます。このときは、ボールインプレー中ですから、打者走者は3個以上の塁を進んでもかまいません。ただし、あくまでも、進塁権が3塁までということです。例えば、ランニングホームランを狙ったバッタランナーが、サードを廻った瞬間は、3つの進塁権を使った後となるため、送球如何では本塁でアウトになる可能性があります。進塁権同じように野手が帽子、グラブ、マスクなどを「送球」に投げつけて故意に当てた場合、与えられる塁は2個となります。

そろそろ、ルールブックを読み直さないと(汗)…

カテゴリー: 野球のルール パーマリンク