本塁クロスプレイ3

昨晩、CATVで高校野球明治神宮大会の録画放送をやっていまして、止めれば良いのに試合終了まで観続けてしまいました…
日大三高vs.日本航空石川戦の9回裏、日本航空石川のライト前ヒットからクロスプレーとなりランナーとキャッチャーが衝突してしまいます。キャッチャーの齊藤選手は倒れ込み、 担架で搬送される事態に至ってしまいました。判定はボールがこぼれ落ち一旦セーフとなるのですが、日大三高側の抗議により審判団が協議を行い、ランナーの守備妨害が適用されました。その後、搬送先の病院で、右腕の外傷性打撲で全治約2週間と診断されました。実際のプレイは、こちらの動画で確認できます。

ネット上には様々な意見が飛び交っている様です。攻撃側の日本航空石川・中村隆監督は、「本当に申し訳なかった。お詫びするしかない。あのクロスプレーはフェアプレーではなかった。もう少しそういったところをチームとして徹底していかないと」とコメントしています。
ただ個人的な見解ですが、ランナーはキャッチャーがブロック行為に来ることを想定してなかった様に見えました。ですので、そもそも故意の走塁ではないと感じます。それに対し、キャッチャーの行為はブロックをしに行ってます。キャッチャーは確実にアウトにしに行った上での行為で、ランナーは一番速いスライディングを選択した結果による衝突と考えました。スライディングすべきタイミングは、もっと手前からであるべきかなとは思います。キャッチャーが負傷したという痛ましい結果になり、ランナーに非がある見方が大勢を占めていますが、制止映像ではホームベースを完全に隠してますので、捕手による走塁妨害という意見があっても良いと感じます。
それでは、本塁での衝突プレイに関するルールを整理しておきます。こちらについては、2016年より公認野球規則で明確化されました

【公認野球規則6.01 『妨害』 (i)本塁での衝突プレイ】
(1)得点しようとしている走者は、最初から捕手または本塁のカバーに来た野手(投手を含む、以下「野手」という)に接触しようとして、または避けられたにも関わらず最初から接触をもくろんで走路から外れることはできない。もし得点しようとした走者が最初から捕手または野手に接触しようとしたと審判員が判断すれば、捕手または野手がボールを保持していたかどうかに関係なく、審判員はその走者にアウトを宣告する。その場合、ボールデッドとなって、全ての他の走者は接触が起きたときに占有していた塁(最後に触れていた塁)に戻らなければならない。走者が正しく本塁に滑り込んでいた場合には、本項に違反したとはみなされない。
【原注】
走者が触塁の努力を怠って、肩を下げたり、手、肘または腕を使って押したりする行為は、本項に違反して最初から捕手または野手と接触するために、または避けられたにもかかわらず最初から接触をもくろんで走路を外れたとみなされる。走者が塁に滑り込んだ場合、足からのスライディングであれば、走者の尻および脚が捕手または野手に触れる前に先に地面に落ちた時、またヘッドスライディングであれば、捕手または野手と接触する前に走者の身体が先に地面に落ちた時は、正しいスライディングとみなされる。捕手または野手が走者の走路をブロックした場合は、本項に違反して走者が避けられたにもかかわらず接触をもくろんだということを考える必要はない。
(2)捕手がボールを持たずに得点しようとしている走者の走路をブロックすることはできない。もし捕手がボールを持たずに走者の走路をブロックしたと審判員が判断した場合、審判員はその走者にセーフを宣告する。前記に関わらず、捕手が送球を実際に守備しようとして走者の走路を塞ぐ結果になった場合(たとえば、送球の方向、軌道、バウンドに反応して動いたような場合)には、本項に違反したとはみなされない。また、走者がスライディングすることで捕手との接触を避けられたならば、ボールを持たない捕手が本項に違反したとはみなされない。
本塁でのフォースプレイには、本項を適用しない。
【原注】
捕手が、ボールを持たずに本塁をブロックするか(または実際に送球を守備しようとしていない時)、および得点しようとしている走者の走塁を邪魔するか、阻害した場合を除いて、捕手は本項に違反したとはみなされない。審判員が、捕手が本塁をブロックしたかどうかに関係なく、走者はアウトを宣告されていたであろうと判断すれば、捕手が走者の走塁を邪魔または阻害したとはみなされない。また、捕手は、滑り込んでくる走者に触球する時には不必要かつ激しい接触(たとえば膝、レガース、肘または前腕を使って接触を目論む)をする捕手はリーグ会長の制裁の対象となる。
【注】
我が国では、本項の(1)(2)ともに、所属する団体の規定に従う。

本塁クロスプレイについては、ランナーによるキャッチャーへの接触プレイが大きな問題となり、ルール改正に至りました。

本塁クロスプレー2

新ルール適用から2シーズンが経過し、コリジョンルールという言葉もかなり浸透してきました。
今一度、ルールの内容を見直したいと感じた、今回のプレイでした…

カテゴリー: 野球のルール パーマリンク